パソコン通信とは?懐かしのネットワークサービスを振り返る

パソコン通信とは?懐かしのネットワークサービスを振り返る

ITの初心者

先生、「パソコン通信」について教えてください。

IT・PC専門家

パソコン通信とは、パソコンをモデムに接続して電話回線を通じてデータ通信を行う、会員制のサービスだよ。

ITの初心者

どんなことができるんですか?

IT・PC専門家

電子メールの送受信や、電子掲示板での交流などができますよ。1980年代後半から1990年代前半にかけて日本で流行りましたが、インターネットの普及に伴って利用者が減りました。

パソコン通信とは。

パソコン通信とは、パソコンをモデムで電話回線に接続して、データ通信を行う会員制サービスのことです。電子メールや電子掲示板を利用することができました。

日本でパソコン通信が盛んだったのは1980年代後半から1990年代前半にかけてです。インターネットの普及により、利用者は減少しました。

代表的な商用サービスには、日本のニフティサーブ、PC-VAN、アスキーネット、アメリカのAOL、コンピュサーブなどがありました。

パソコン通信の仕組みと特徴

パソコン通信の仕組みと特徴

パソコン通信は、文字ベースのメッセージをオンラインで交換する非同期通信の一種です。専用のネットワーク上に設けられた電子会議室(フォーラム)で、ユーザーはメッセージの投稿や返信、ファイルのアップロードやダウンロードを行うことができます。

パソコン通信の最大の特徴は、双方向性です。他の利用者とリアルタイムでやり取りが可能で、「チャット」に近い感覚で使用できます。ただし、当時の通信速度は低かったため、メッセージの送信や読み込みに時間がかかるのが難点でした。

パソコン通信の黎明期と全盛期

パソコン通信の黎明期と全盛期

パソコン通信の黎明期は、1970年代後半から1980年代初頭にかけて始まりました。当初は、モデムを使用してダイヤルアップで接続する、テキストベースのシステムが主流でした。代表的なサービスには、「NIFTY-Serve」や「BIGLOBE」などがあります。

パソコン通信の全盛期は、1990年代初頭から中盤にかけて訪れました。グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)が導入され、より視覚的に分かりやすいサービスが提供されるようになりました。また、高速インターネットの普及により、通信速度が向上し、画像や動画の共有も可能になりました。この時代を代表するサービスとしては、「Yahoo! JAPAN」や「AOL」などが挙げられます。

代表的なパソコン通信サービス

代表的なパソコン通信サービス

パソコン通信サービスの黎明期には、さまざまなプロバイダーが存在しました。中でも有名なのは、「NIFTY-Serve」「PC-VAN」といったサービスです。

「NIFTY-Serve」は、1987年に設立された大手のプロバイダーで、豊富なコンテンツやディスカッションフォーラムで知られていました。一方、「PC-VAN」は、1985年にNECによって設立され、企業向けの閉鎖的なネットワークとして使用されていました。

パソコン通信の衰退とインターネットの普及

パソコン通信の衰退とインターネットの普及

パソコン通信の衰退は、インターネットの普及と密接に関連しています。インターネットでは、より高速で安定した接続が可能となり、幅広いコンテンツやサービスが利用できるようになり、パソコン通信の優位点が薄れていきました。また、インターネットは、より多くのユーザーにアクセスできるため、パソコン通信市場の規模が縮小されました。さらに、インターネットの普及に伴って、パソコン通信に必要なモデムや専用線などの通信インフラが不要となり、コスト面でもインターネットが有利になりました。これらの要因が重なり、パソコン通信は次第に利用者が減少していきました。

パソコン通信の文化的・社会的影響

パソコン通信の文化的・社会的影響

パソコン通信は、単なるコミュニケーション手段にとどまらず、豊かな文化的・社会的影響をもたらしました。パソコン通信のフォーラムや掲示板は、専門家同士の知識の共有や、趣味や興味を同じくする人々による交流の場となり、新しいコミュニティが形成されました。また、オンラインゲームの登場は、デジタルエンターテインメントの新たな時代を切り開くとともに、ネット上の社会関係の構築に貢献しました。さらに、パソコン通信は、インターネット普及の基礎を築き、後のインターネット社会へとつながる重要な役割を果たしました。

タイトルとURLをコピーしました